JBCCホールディングス株式会社
「SIerである私たちのビジネスは“人”が商品そのもの。だからこそ、投資対象は『人』が最優先です。2024~2026年度の3カ年で、25億円を人材関連施策に投じる計画を立てています」――そう語るのは、執行役員 CHROの山﨑さん。価値創造型人材の育成を軸に、人材戦略や制度の整備、そして社員一人ひとりが…
「SIerである私たちのビジネスは“人”が商品そのもの。だからこそ、投資対象は『人』が最優先です。2024~2026年度の3カ年で、25億円を人材関連施策に投じる計画を立てています」――そう語るのは、執行役員 CHROの山﨑さん。価値創造型人材の育成を軸に、人材戦略や制度の整備、そして社員一人ひとりが…
成長と拡大を続けるマクニカにとって、若手社員の成長と活躍は欠かせません。“サービス・ソリューションカンパニー”として、仕事そのものの魅力はもちろん、コアバリュー「T.E.A.M.S.」のもとで築かれたカルチャーが社員の挑戦を後押ししています。「権限委譲」「オープンでフラットな社風」「フェアでクリアな評…
DXCテクノロジー・ジャパンが掲げるメッセージ、「Find Your COLOR “らしさ”を活かし、世界に挑戦しよう。」――。この言葉は、若手社員の声から生まれたものです。西川代表をはじめ、個性を活かして活躍する社員たちに取材し、DXCの“らしさ”を存分に発揮できる機会と環境を探りました。「出る杭は…
「全社員にハッピーに長く働き続け、そして成長し続けてほしい」。そんな想いのもと、シンプレクス・ホールディングスには、社員が最高のパフォーマンスを発揮できる環境が整っています。ユニークな「札入れ」制度も特徴のひとつ。さらに、働き方を選べるコミットメントスタイル制度、若手にうれしい夕食サービスも! 今回は…
熊本に拠点を置き、全国の自治体や金融機関を中心に社会インフラを支えるサービスを提供する会社に、あなたはどんなイメージを持ちますか? 「うちのエンジニアの仕事はおもしろい!」と語る技術本部長、そして新入社員が考えたキャッチコピー「この自由度でトップシェア」。記事を読むと、その言葉に込められた意味と、若手…
仕事に本気で向き合い続けるために必要なのは、「楽しむこと」と「夢を持つこと」。神奈川県内の木造建築業でNo.1の実績を誇る横濱コーポレーションには、モチベーション高く仕事に臨む社員が多く在籍しています。菅沼社長をはじめ、現場で働く人々へのインタビューから、「なぜこの会社では若手が輝けるのか」を探ります…
お客さまに「プラスアルファの価値」をもたらす仕事とはどのようなものか。そして、その価値を生み出し、やり切る組織はどのようにつくられているのか。半年に一度の戦略会議、ペンギンコンテスト、社員旅行、委員会活動、サンクスポイント──。具体的な施策とリアルな社員の声から、「プラスアルファの価値」が生まれるプロ…
「海底から宇宙まで」を手がける日本電気株式会社(NEC)を訪問し、「働きがい」をテーマに、仕事の魅力からキャリアの可能性、そして成長を支える制度や風土まで深掘りしました。トップが描く未来、そして日々現場で挑戦を続ける若手社員の声──。両者の視点を通じて、NECがどのように“働きがい”を生み、育てて…
ナシオってこんな会社!ナシオは、創業から100年以上の歴史を誇る、菓子卸売業界のリーディングカンパニーです。全国に広がる拠点と豊富なネットワークを活用し、小売店をはじめとする企業に多彩な菓子商品を提供しています。リテールサポート型専門商社として、長年培ったノウハウをお菓子売り場に活かしながら、未来の菓子文化を形づく…
BIPROGYってこんな会社!BIPROGY株式会社(旧:日本ユニシス株式会社)は、企業・官公庁・自治体・大学等に対し、質の高いICT技術を提供することで、課題解決に貢献しています。コンピューター黎明期の設立以来、60年以上にわたり、金融、製造、流通、公共など幅広い事業分野において、システム開発・導入を通じたソリュ…
レバレジーズってこんな会社!2005年の創業以来、20年にわたり黒字経営を続けてきたレバレジーズ。IT・医療ヘルスケア・若年層・海外・SaaS・M&Aなど事業領域は幅広く、毎年、約10以上の新規事業を生み出し続けています。2025年3月現在で約50もの事業が存在し、グローバルでは、アメリカ、インド、メキシコ…
リヴホールディングスってこんな会社!リヴグループは、総合不動産企業として2003年に設立されました。不動産開発・分譲をはじめ、不動産管理や建物管理、建設など、幅広いサービスを展開し、時代や暮らしの変化に対応した最適なサービスを提供しております。また、発達に課題を抱える子どもを支援する医療クリニックの運営や放課後等デ…