サービス
ピックアップ | PICK UP

金乃竹 |人間力を高められる環境で一流の料理人として成長でき…
株式会社金乃竹は、神奈川県箱根で箱根塔ノ沢温泉郷に位置する金乃竹塔ノ澤をはじめ、旅館5店舗・飲食店2店舗を運営。「日々、10年後にもワクワクと感動を提供」することをモットーにオンリーワンのサービスを目指しています。同社での働きがい、そして魅力を、岩井さん、高取さん、武川さん、ラウタさん、太田さんの社員の皆さんと、現…

星野リゾート|世界で通用するホテル運営会社を目指して
100年続いてきた「勝手にSDGs」星野リゾートでは個性的な宿泊、日帰り施設を通じて、お客様に楽しんでもらえる空間や時間を提供しています。圧倒的な非日常を演出する「星のや」をはじめ、地域の魅力を再発見する上質な温泉旅館「界」、ファミリーに楽しんでもらえるアクティビティを備えたリゾート「リゾナーレ…

株式会社FVP|障害者が当たり前に働ける社会を実現し、働く社…
今回ご紹介する株式会社FVPは、障害者の雇用や就労に特化したコンサルティング会社であり、経営の柱は「一般企業に向けた障害者雇用支援コンサルティング」「福祉施設向けの経営改善支援コンサルティング」「行政や自治体関連の障害者就労の研究調査受託」の3つを掲げる。「障害者雇用で必要とされ続ける企業へ」というビジョ…

JTB|すべての人に価値ある出会いを届ける「交流創造事業」会…
ブランド・コミュニケーション担当部長 細野さんSDGsの文脈に沿った事業発展 JTBは外国人観光客の誘致・斡旋を目的に「ジャパン・ツーリスト・ビューロー」として1912年に創業しました。その後、「日本交通公社」「ジェイティービー」を経て、2018年1月に現在の「JTB」へと変更。…

名鉄協商|地域に貢献する思いで新たなビジネスを切り開く
「レンタカー」に始まる名鉄協商の歴史 高度経済成長期、モータリゼーションの高まりを背景に、鉄道やバス、タクシーに次ぐ交通機関として、レンタカーに大きな期待が寄せられました。名古屋鉄道ではグループ企業と提携し、1971年に「ニッポンレンタカー中部」を設立しました。それが名鉄協商の誕…

国際自動車|輸送の安全確保のため、社員の健康は必須
2020年に創業100年を迎えた国際自動車株式会社。業界に先駆けてドライバー職に大学新卒の採用を開始。業界で唯一、健康経営優良法人に4年連続で選出されるなど、「人財」を重視した取り組みで注目されています。 国際自動車の健康経営チームメンバー代表取締役社長 西川洋志さん…

リビエラグループ/大自然と共に生きる豊かな未来の創出と企業の…
お客様と生涯のパートナーシップを築きあげ、「大自然と共に心豊かに生きる」を理念に、さまざまなコンテンツを展開しているリビエラグループ。SDGsの採択以前の2006年から「リビエラ未来創りプロジェクト」を通じた持続可能な社会の実現を目指している。SDGsはライフスタイル提案企業の責務…

株式会社ポーラ・オルビスホールディングス|個を認め合い、誰も…
がんに罹患したことをきっかけに、これまで見落とされがちだった病気と向き合う方々の「美しくありたい」想いに着目。ビューティーで「誰1人取り残さない」ソーシャルグッドな社会の実現を目指し、その人らしく生きるサポートを行っている。社内ベンチャーで「誰1人取り残さない社会」を目指すポーラ…

株式会社ベネッセホールディングス|誰もが「よく生きる」社会を…
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」などで知られている同社は、子どもから大人までを対象とした幅広い教育、そして介護などさまざまな事業を手がける。岡山で創業した「福武書店」から始まり、今日に至る歩みには、企業理念をベースとした確固たる理想と世界観があった。サステナビリティ推進の軸は〝人〞…

株式会社ベネフィット・ワン|ベネフィット・ワンが語る日本企業…
株式会社ベネフィット・ワン福利厚生サービスのリーディングカンパニーとして、働く人たちの健康をサポートしてきたベネフィット・ワン。957万人が利用する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」、ヘルスケアサービスを主軸に、今後は「人事のDX化」も進めていく。福利厚生事業とヘルスケア…